¥6,060
税込
容量
水性樹脂ワックスの剥離剤/液体タイプ/アルカリ性/強力 ※18kg容器は、箱タイプですが(左記写真)、白のペール缶になる場合もございます。
容量 |
定価 |
ネット限定特価 |
タイプ |
2kg |
¥8,660 |
¥6,060 |
- |
4kg |
¥15,580 |
¥10,900 |
- |
18kg |
¥55,510 |
¥38,850 |
- |
この製品について
汚れたり古くなった樹脂ワックス膜の剥離剤。抜群の性能&不快臭なし。素材を傷めない液体タイプ。水で4~5倍に薄めて使用するので、広い面積にも楽々対応できます。
適した用途
適した用途 |
古くなった樹脂ワックス膜等に使用。フローリング・Pタイル・CF・化学床材・各種フロアー等 |
どういう人にお勧め
お勧めの方 |
広範囲に渡って樹脂ワックス膜を剥がしたい方、定期的に作業をされるビルメン業者の方、建築関係の方、作業に精通された方にお勧めです。 |
人体や環境への影響
ホルムアルデヒド・トルエン・キシレンを始め、「シックハウス症候群」に指定されている全化学物質を一切使用しておりません。よって、建材関連のシックハウス証明書と言われている「F☆☆☆☆証明書」の発行義務もありません。当社製品は全て非該当ですので、安心してご利用頂ける人体にも環境にも大変優しい製品です。
環境ホルモン疑義物質 |
該当物質を一切使用しておりません |
化学物質管理促進法(PRTR法) |
規制該当物質を一切使用しておりません |
揮発性有機化合物(VOC) |
厚生労働省指定の全14種類の化学物質を一切使用しておりません |
F☆☆☆☆証明書 |
<エフ・フォースター>認定義務の非該当製品です |
改正建築基準法 |
当該法律に言う建築内装材の規格の非該当製品です |
種類・成分
標準使用量
|
4倍~5倍に希釈して使用する場合の目安 |
製品 2kg |
45m2~ 55m2 ( 25畳~ 35畳) |
製品 4kg |
90m2~110m2 ( 50畳~ 70畳) |
製品 18kg |
400m2~500m2 (250畳~300畳) |
※あくまでも標準使用量であり素材や施工法により変動します。
ご使用方法
(1) |
原液を水や温湯で4倍~5倍に希釈して使用して下さい。 |
(2) |
糸モップやスポンジ等で液を床面にたっぷり塗布します。 |
(3) |
5分程度放置後(液が乾燥しない内に)、ポリッシャー(黒又は茶パット)で、溶解した膜を剥離して下さい。 |
(4) |
ドライヤー(スクイージー)やバキュームで、汚水を綺麗に除去します。 |
(5) |
汚水や洗浄分を取る為、念入りに水拭きをして下さい。 |
(6) |
最後にワックスを塗布して床を保護して下さい。 |
ワンポイントアドバイス
(1) |
水を長時間付着させた状態でいると床材が膨張し損傷する可能性がありますので、できるだけ手際よく作業を行って下さい。 |
(2) |
作業はゴム手袋を着用して下さい。 |
(3) |
作業は液が乾かない内に擦って下さい。乾いてから作業をしても効果はありません。 |
(4) |
余分な箇所には予め養生を行って下さい。 |
(5) |
パッドやスポンジ等で擦る際は、素材を傷付けないようお気を付け下さい。 |
ご利用者の声
当社製品を実際にご利用されたお客様からお寄せ頂いたご意見・ご感想をご紹介致しております。商品をお選び頂く際のご参考になれば幸いです。(但し、全ての商品ではありません。)
「ご利用者の声」のページをご覧下さい。
ご質問・お問い合わせ
一般的な質問や商品に関する疑問等は「よくある質問」のページに掲載されていますが、その他の疑問・質問・ご要望・ご相談等ございましたら、「お問い合わせフォーム」よりお願いします。販売担当が迅速に対応させて頂きますので、必ずネットでお問合せ頂きますようご協力お願い致します。
普段のお手入れ方法
(1) |
この液体に限らず、剥離作業のそれ自体が素材を傷める原因となります。極力剥離しないで済む方法を模索される事をお勧め致します。 |
(2) |
剥離は重労働であると共に、素材の損傷の原因となりますので、全面剥離よりも部分剥離で手直し程度がお勧めです。 |
ご注意事項
(1) |
用途以外に使用しないで下さい。使用前に必ず目立たない箇所でテスト使用して下さい。 |
(2) |
作業は念の為ゴム手袋をご着用下さい。 |
(3) |
塗料や塗装がある場合は、一緒に剥がれる場合がありますので十分ご注意下さい。 |
(4) |
アルカリ性の為、木材やフローリングの間に入って取り除けないと、赤く変色したりする場合がありますので、手際良くスムースに作業を行って下さい。 |
(5) |
商品出荷後の返品・交換・キャンセルは、キャンセル手数料がかなりご請求されますので、ご注文前に今一度内容を、ご確認されますよう、十分ご注意下さい。 → 商品返品・交換規定はこちら |
良くある質問集 Frequently Asked Questions
- 作業は大変ですか
- 剥離は重労働であると共に、素材の損傷の原因となりますので、全面剥離よりも部分剥離で手直し程度がお勧めです。又、剥離作業のそれ自体が素材を傷める原因となります。極力剥離しないで済む方法を模索される事をお勧め致します。
- 作業は初めてなのですが
- アルカリ性の液体で比較的剥離しやすいタイプですが、その分床材を損傷させる危険性が高いです。初めての方や一般の方の使用はお勧め致しません。一般の方にも使いやすいタイプもございます。「樹脂ワックス剥離剤 TC-1」は中性ですので比較的損傷は避けられますが、その分部分剥離向けとなっています。
- 液体の色や臭いは
- 無色透明の液体です。臭いは多少気になる程度です。
- 子供や年寄りがいるのですが
- お子様の手の届くところに保管しないよう十分ご注意下さい。
- 余った液は
- 密栓の上、高温多湿を避け、冷暗所に保管すれば保存は可能です。しかし、余った液は極力半年以内程度でのご使用をお勧め致します。
- サンプルが欲しいのですが
- 大変申し訳ございませんが、当社は試供品は全て有償でご提供致しております。
商品にもよりますが、1kg~2kgサイズで、¥3,000~¥8,000程度となります。
ご質問ページより、商品名・サンプル希望をご記入の上お問い合わせ下さい。価格・注文方法等を返信致します。